六甲縦走完走を目指そう! 明日のためにその②
実施日 2025年5月25日(日)少雨のち曇りのち晴れ 風強い

レインウエアー・ザックカバーで準備万端、スタートしました。舗装道をテクテク掬星台を目指します。いつ雨が上がるかな?

次第に、曇り空になりました。風が強く、レインウエアーはなかなか脱げません。視界が広がり始め、快調です。アップダウンの繰り返しが続きます。

鍋蓋山に到着。ホッとした皆さん! レインウエアーは脱ぎ捨て? 眺望がよく、やっぱり神戸っていいね!の会話です。

癒してくれた花たち、コアジサイはいい香り カマツカ コガクウツギ カナメモチ コツクバネウツギ ナンジャモンジャ 他にもあれやこれや・・・

参加者 CL:Hor SL:Sa.Yok Goh N.Kit Kot Ter Yos K.Tak 8名
コース 六甲ケーブル上駅9:00~掬星台10:45ランチ11:15~大龍寺13:30~鍋蓋山14:10~15:45菊水山16:00~鵯越駅17:25
天気予報は終日くもり!良かったと家をでました。ところが山上駅は、雨です。





菊水山に到着! 展望台からは、めずらしく小豆島まで見えました。しばし感動しながら眺めました。最後の下り、鵯越駅までが長かったです。17㎞越え・8時間のロングコースでした。メンバーは色々な思いで歩き切りました。お疲れ様でした。パート3は、秋の予定です。又一緒に歩きましょう☆☆☆
報告 Sa.Yok
by manaty078
| 2025-05-25 21:04
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
最新の記事
ちょっと違うコースで菊水山~.. |
at 2025-06-22 17:10 |
2025年全国一斉クリーンハ.. |
at 2025-06-01 20:51 |
ササユリと岩稜の高御位山 |
at 2025-05-29 09:50 |
六甲縦走完走を目指そう! 明.. |
at 2025-05-25 21:04 |
駒の尾山&ちくさ湿原 |
at 2025-05-20 16:21 |