人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

丹生山系縦走

実施日 2024年4月29日(月) 曇
参加者 CL:Sa.Yok SL:Oht Tan Ter M.Kan Goh N.Kit Kur Yos 9名
コース 神鉄箕谷駅~バス8:39~衝原~義経道登山口910~丹生神社10:10~帝釈山11:00ランチ11:25~双坂池12:25~稚児ヶ墓山13:15~大塚山北公園14:15~柏尾台~バス停14:35解散~箕谷駅14:55

曇りのち15時頃から雨マークの天気予報の中、バスで衝原まで移動して、義経道を丹生神社まで、ひたすらの登りを開始しました。湿度が高いです。
丹生山系縦走_c0218841_20390230.jpg
シダも春の装い、新世代の登場です。
丹生山系縦走_c0218841_21063139.jpg
驚くほど、整備がされています。暗かった森林が、とても明るくなっていました。
丹生山系縦走_c0218841_20500209.jpg
山城跡も広場になっています。
丹生山系縦走_c0218841_20400145.jpg
ヤエザクラの丹生神社に到着。
丹生山系縦走_c0218841_20402508.jpg
六甲山系が望めます。ガーデンテラス・摩耶山・菊水山・高取山・横尾山 ・・・
丹生山系縦走_c0218841_20444784.jpg
雨の心配があるので、長居はせずに帝釈山を目指します。
丹生山系縦走_c0218841_20381058.jpg
丹生山系縦走_c0218841_20412716.jpg
ランチは、お花を見ながら帝釈山。ツツジのオンパレードです。
丹生山系縦走_c0218841_20335709.jpg
丹生山系縦走_c0218841_20341613.jpg
丹生山系縦走_c0218841_20342836.jpg
丹生山系縦走_c0218841_20351253.jpg
バックの六甲山系もお楽しみください。明石大橋も見えました。
丹生山系縦走_c0218841_20332833.jpg
満腹の下りの始まりです。次は稚児ヶ墓山なのですが、ちょうど咲き始めた小さな可憐な花・・・の季節です。
丹生山系縦走_c0218841_20424793.jpg
一旦舗装道に出て双坂池に到着。新緑のトンネルですね。
丹生山系縦走_c0218841_20553992.jpg
ここから1時間?谷筋を登ります。
丹生山系縦走_c0218841_20552182.jpg
コケが多くて、しっとり潤っています。と言うかムシムシ汗ばんできました。ひっそり一輪・・・
丹生山系縦走_c0218841_20473254.jpg
お喋りしながら、稚児ヶ墓山596.3m 戦国時代に、秀吉の焼き討ちで犠牲になった稚児の伝説にもふれました。色々な思いを胸に!
丹生山系縦走_c0218841_20410883.jpg
どんよりした空、下山まで降りませんように・・・
丹生山系縦走_c0218841_20505730.jpg
下りは、所々にロープが張ってあり、急なうえゴロゴロ石の連続です。谷に入ると水を避けて右左・転ばぬように!
丹生山系縦走_c0218841_20514996.jpg
柏尾台まで下りてきました。お天気が持ったことに感謝。
丹生山系縦走_c0218841_20433815.jpg
バス停から見える山並みは、去年と同じです。無事に下山したことに感謝・ロングコース完走に拍手。
丹生山系縦走_c0218841_20522481.jpg
まあ賑やかな楽しい縦走になりました。お喋りしながら12㎞。車の方と別れ・バスの方と別れ・箕谷駅まで歩いた方々 最後に傘やレインウエアーのお世話になりました。それぞれの思いをのせて、また次も一緒に歩きましょう。

報告 Sa.Yok





by manaty078 | 2024-04-29 22:15

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月

ファン

ブログジャンル