人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

六甲高山植物園


実施日:2024年3月18日(月)晴れ・風強い
参加者:CL:F.Yam SL:Sa,Yok Kin Tan Sak Tor Shi Hir Miw Nak H.Kot S.Kot N.Kit 13名
コース:六甲ケーブル駅8:50~油コブシ~ケーブル上駅10:35~高山植物園11:25散策12:00ランチ12:20 解散 


スプリング・エフェメラル(春の妖精)に会いに高山植物園に車・ケーブル・歩きそれぞれに向かいました。
六甲ケーブル下駅から5名は油コブシ目指して歩き始めると、次々ウエアーを脱いでいきました。日差しが気持ちいい・・・
六甲高山植物園_c0218841_17152474.jpg

高度が上がり、登ってきた登山道を振り返ると、ちょっと霞んで海が光っていました。
六甲高山植物園_c0218841_17152992.jpg

アセビの大木もあってあちこち満開です。うつむいて咲いているのが健気で好きと言う方が・・・
六甲高山植物園_c0218841_17153953.jpg

車で来られた方々は10:20には入園して、散策されていました。歩き組は、予定よりかなり遅れて到着。70歳以上は100円割引がありましたよ。ご存知ですか? CL曰く想定外の寒さでした。正門のところの温度は3.6°・・・
六甲高山植物園_c0218841_17462295.jpg

園内のお花を紹介します フクジュソウ 
六甲高山植物園_c0218841_17480635.jpg

バイカオウレン
六甲高山植物園_c0218841_17471471.jpg
コシノコバイモ 
六甲高山植物園_c0218841_17465846.jpg

ザゼンソウ
六甲高山植物園_c0218841_17473768.jpg

海抜865mの冷涼な気候を生かした高山植物園なんだから、寒いのは当たり前でしたね。でも昨日は暖かかったと職員さん・・・
ランチの前に横並び その後、日向のベンチで震えながらも満腹。ここで解散、それぞれ車と歩きに別れました。
六甲高山植物園_c0218841_17484485.jpg

帰りの道で見つけたヒメカンアオイ これ花?という声が・・・
六甲高山植物園_c0218841_17154151.jpg

歩いているうちに凍っていた?身体が解けたような感覚を味わいました。その後ケーブルと歩きに別れそれぞれ無事に下山しました。
六甲高山植物園_c0218841_17154471.jpg

他にも植物園で、マンサク・カタクリ・キクザキイチゲ・ショウジョウバカマ・ミスミソウ・ハルトラノオ・クリスマスローズやシクラメンの原種など見られました。久しぶりや初対面のご挨拶もできて嬉しかったですね。寒さ対策を侮ってはいけないと身に沁みました。また季節を変えて訪れましょう。皆さん暖かくしてお休みください (笑)

報告 Sa.Yok
写真 F.Yam &Sa.Yok




by manaty078 | 2024-03-18 19:10

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月

ファン

ブログジャンル