人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

逢山峡沢登り②

実施日:2023年9月9日(土) 晴れ
参加者8名:CL:Ka.Kan SL:Kats S.Yam Goh M.Kan Ham N.Kit S.Kot
コース:8:50有馬口-9:40東山橋(入渓)-11:50ゴルジュ-12:10猪鼻滝-13:00猪鼻小橋(沢終了)ー13:50有馬口

今シーズン2回目の逢山峡ですが、コースは少し違います。前回行けなかった奥山川を遡行し、ゴルジュと猪鼻滝を目指します。

逢山峡沢登り②_c0218841_17460312.jpg
東山橋で入渓です。

逢山峡沢登り②_c0218841_17471407.jpg
大胆にジャブジャブと進みます。

逢山峡沢登り②_c0218841_17475370.jpg
端っこを通過します。

逢山峡沢登り②_c0218841_17482951.jpg
だいぶ慣れてきました。

逢山峡沢登り②_c0218841_17491136.jpg
気持ちのいい沢です。

逢山峡沢登り②_c0218841_11154853.jpg
頑張っています。

逢山峡沢登り②_c0218841_17493662.jpg
うまく渡っています。

逢山峡沢登り②_c0218841_17500127.jpg
大胆、かつ慎重に進みます。

逢山峡沢登り②_c0218841_17504896.jpg
こんなところに三人掛けの石のベンチがありました。

逢山峡沢登り②_c0218841_17514225.jpg
へつります。

逢山峡沢登り②_c0218841_17521045.jpg
かなりの難関です。

逢山峡沢登り②_c0218841_17524045.jpg
突破しました。

逢山峡沢登り②_c0218841_17531998.jpg
滝の上に出てきました。

逢山峡沢登り②_c0218841_17540439.jpg
堰堤が見えてきました。不動滝です。

逢山峡沢登り②_c0218841_17545019.jpg
いったん林道に出ます。不動明王の足下にこんなものが・・・

逢山峡沢登り②_c0218841_17560321.jpg
すぐに沢に戻ります。

逢山峡沢登り②_c0218841_17563233.jpg
快適な沢登りが続きます。

逢山峡沢登り②_c0218841_17570964.jpg
気持ちがいいですね。

逢山峡沢登り②_c0218841_17583875.jpg
どんどん進んで・・・

逢山峡沢登り②_c0218841_17595578.jpg
鍋谷の滝の手前にある分岐まで来ました。ここでエネルギー補充です。

逢山峡沢登り②_c0218841_18022963.jpg
分岐を左折して奥山川を遡行します。ついにゴルジュに会えました。

逢山峡沢登り②_c0218841_18031814.jpg
ロープが設置されていますので突破できそうですが、その前に泳がなければなりません。へつるのは超難関です。

逢山峡沢登り②_c0218841_18053683.jpg
というわけで、記念写真で我慢することにしました。

逢山峡沢登り②_c0218841_11134857.jpg
撮影者を交代して・・・

逢山峡沢登り②_c0218841_18073252.jpg
猪鼻滝です。ここも水量が多く登攀は断念しましたが、若者たちのウォータースライドを見学でき、十分に楽しませてもらいました。

 こうしてシーズン2回目の逢山峡沢登りも無事終了です。皆さん快適な一日を過ごされたようです。有馬口までの林道歩きも今日は気持ち良かったですね。
 この後も多くの例会が予定されています。どうぞ奮ってご参加ください。

Posted by S.Kot
Photographed by Ka.Kan & S.Kot







by manaty078 | 2023-09-09 18:12

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

ファン

ブログジャンル