人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』

実施日:2023年7月23日(日) 晴れ
参加者6名:CL:S.Kot SL:Sa.Yok Ham Tor Sug Hor
コース:9:00新神戸駅ー地蔵谷ー13:00摩耶山掬星台13:40ー青谷道ー16:15青谷橋バス停

 当初のエントリー9名が諸般の事情で6名になってしまいましたが、猛暑の中、涼を求めて地蔵谷へと向かいます。新神戸駅は暑さもなんのその、登山者であふれかえっていました。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22435871.jpg
昨日オープンの「トレイルステーション神戸」です。神戸市登山プロジェクトの一環です。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22464543.jpg
地蔵谷最初の渡渉です。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22471596.jpg
一人ずつ慎重に渡ります。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22475283.jpg
気持ちのいい滝です。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22481649.jpg
手を浸して体を冷やします。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22485966.jpg
ここはなかなかの難所、気を付けて!

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22541993.jpg
荒れた道を進みます。


涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22555962.jpg
こんな所や・・・

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22574456.jpg
こんな所をクリアーして・・・

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_22592014.jpg
掬星台を目指します。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23000770.jpg
到着です。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23004136.jpg
勢ぞろい!

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23012631.jpg
帰路の青谷道では少し寄り道をして、旧摩耶の大杉を見に行きます。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23023295.jpg
改めてその大きさに圧倒されます。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23030705.jpg
上部はよく見えませんが、秋に実施する予定の行者尾根から見ることができます。

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23044644.jpg
青谷道を降りて・・・

涼やかな沢の音を聞きながら登る『地蔵谷から青谷道へ』_c0218841_23051756.jpg
登山口近くのこんな所にも寄ってみました。天台宗妙光院の馬頭観音です。そのお姿にしばしの間見入ってしまいました。


 こうして暑さ克服、涼風を楽しむ本日の山行も無事終了しました。参加者の感想の一部をご紹介します。載せきれないので全文は機関誌でお読みください。

・林の中をモンキアゲハは優雅に舞っていました。谷筋からの風にホッとしました。大木からはパワーをもらった気がしました。

・沢の水でほてった顔を冷やし、癒されながらゆったりした時間を楽しむことができました。

・この時期にロングコースを歩き通すことができ、自信になりました。

・ルートファインディングの講習は良い経験になりました。近くばかり見てないで遠くを見渡さないとね・・・役に立ちそうです。

・久しぶりで少し膝に不安がありましたがどうにか歩けました。山の中は涼しく、風が吹くと天国でした。


Posted by S.Kot




by manaty078 | 2023-07-23 23:22

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月

ファン

ブログジャンル