人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

神戸歴史散歩

実施日:2023年5月20日(土)曇り時々晴れ
参加者:CL:M.Kat SL:Y.Sim M.Yam K.Sak S.Ike M.Ike A.Kaw K.Miy S.Miw(9名)
コース:大倉山駅ー大倉山公園ー祥福寺ー湊山温泉ー雪見御所ー会下山小公園ー会下山公園(昼食)ー湊川隧道ー願成寺
神戸歴史散歩_c0218841_14342303.jpg
辛亥革命を起こし新王朝を倒し中華民国を建国した孫文の像。舞子の移情閣は孫文ゆかりの建物。
神戸歴史散歩_c0218841_14352076.jpg
初代兵庫県知事の伊藤博文の銅像台座。第2次大戦中像は金属として供出され立派な台座だけ残った。この台座のデザインが国会議事堂に使われた。
神戸歴史散歩_c0218841_14355663.jpg
坂本龍馬と神戸海軍操練所記念碑。勝海舟の建言により幕府が神戸に設立した海軍士官養成機関。ハーバーの方にも記念碑があります。
神戸歴史散歩_c0218841_14331803.jpg
基本電子基準点。国土地理院が地殻変動を連続的に観測するために設置した観測点の一つ。
神戸歴史散歩_c0218841_14552116.jpg
臨済宗妙心寺派の僧堂を持つ禅寺。盤珪禅師の開山。五重塔が美しい。
神戸歴史散歩_c0218841_14543384.jpg
毎月1週間は修業期間で中に入れません。運悪くぶつかりました。
神戸歴史散歩_c0218841_14555602.jpg
六道の辻を経て塞ノ神碑、塞ノ神の松跡碑。旅人の安全を守る道祖神。ここに「祇園の一本松」と言う名木がありました。
神戸歴史散歩_c0218841_14563193.jpg
湊山温泉。明治~昭和の面影を残すレトロな温泉。平安時代には存在し清盛も入浴したそうです。
神戸歴史散歩_c0218841_15161345.jpg
雪見御所旧跡の碑。清盛は福原の地に遷都を試み雪見御所を構え日宋貿易の拠点にしました。遷都は猛反対に会い半年で頓挫。
神戸歴史散歩_c0218841_15171069.jpg
NHKの朝ドラで今話題の牧野富太郎の植物研究所跡。経済的に困窮した牧野を神戸の資産家池永孟が援助して植物研究所を設立しまた。
神戸歴史散歩_c0218841_15174408.jpg
亡き妻の名前に因んだ「スエコザサ」。苦労をかけた夫人に感謝の気持ちを込めて命名したと言うことです。
神戸歴史散歩_c0218841_15184488.jpg
会下山公園、「大楠公湊川陣の遺跡」の碑。湊川の戦で足利尊氏と戦った楠木正成はここに陣を張りました。
神戸歴史散歩_c0218841_15583311.jpg
会下山公園にて
神戸歴史散歩_c0218841_15591414.jpg
湊川隧道。近代土木技術を用いた日本最古の河川トンネル。神戸の近代化産業遺跡。ミニコンサートがあり至福のひと時を過ごしました。
神戸歴史散歩_c0218841_16001338.jpg
願成寺、平通盛供養塔。一の谷の合戦で討ち死。妻は報を受け、入水自殺。二人の比翼塚が境内にあります。
今日は充実したコースを楽しむことができました。

Posted by Y.sim
写真提供 M.Kat K.Sak




by manaty078 | 2023-05-23 16:30

西神戸山の会 例会報告
by manaty078
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

京都一周トレイル(第10回)..
at 2023-06-08 14:16
柏尾谷池
at 2023-05-31 20:45
神戸歴史散歩
at 2023-05-23 16:30
『須磨アルプスバリエーション..
at 2023-05-20 19:48
森林浴を楽しみながら異空間を..
at 2023-05-14 14:41

ファン

ブログジャンル