人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている

実施日:2023年5月20日(土) 晴れ
参加者:CL:S.Kot SL:Sa.Yok N.Kit H.Kot(4名)
コース:9:00妙法寺駅ー9:50東山~東山南尾根~10:40天井川いこいの広場~水野谷中央尾根~12:00横尾山~啓明急坂~12:30のじぎくの丘ー13:30高倉会館~文太郎道~栂尾山~14:50離宮公園ー15:50板宿駅

 今日は例会がダブり、こちらは少数でのんびり、ゆっくり、体を鍛え、頭を鍛え・・・という山行になりました。SLが牧野富子博士なのでたくさんの勉強ができました。


『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19060562.jpg
東山に向かう石段までの道でもたくさんの植物に出会いました。これはイタチハギ

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19073161.jpg
シャリンバイ

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19085439.jpg
スイカズラ

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19092359.jpg
白色のシラン 

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19101067.jpg
ドングリから芽が出た!

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19103960.jpg
みずみずしいカクレミノの若木

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19112188.jpg
カゴノキ 樹皮が鹿の子模様だ

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19130897.jpg
東山を経て天井川憩いの広場まで降りてきました

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19142073.jpg
水野谷中央尾根を登ります

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19144607.jpg
最初は厳しい所  三点支持で!

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19155311.jpg
その後には絶景ポイントが待っていた

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19165234.jpg
高取山から摩耶山まで一望できます

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19175283.jpg
横尾山頂です 縦走路はさすがに人が多かった スウェーデンから来たという若者が軽やかに追い越していきました

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19194110.jpg
横尾山頂からの眺望

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19205554.jpg
啓明急坂を下ります これは何でしょう? 山帰来の実です これを食べると病気が治る? いや、薬は根のようです 葉はお餅を包むのに使います

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19260150.jpg
急坂も平ちゃら!

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19270589.jpg
のじぎくの丘です 11月初めごろにぜひ訪れてください

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19283321.jpg
少し移動したところにイタチハギ 最初のものと色が違います

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19295611.jpg
高倉会館の近くの花壇にあったカイガラソウ

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19311447.jpg
文太郎道を登ります

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19314485.jpg
厳しい登りでも余裕があります

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19321901.jpg
栂尾山を経て離宮公園に向かう途中に草イチゴがたくさんありました 4月のクリーンハイクの時は白い花がいっぱい咲いていましたね

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19354555.jpg
離宮公園に着きました バラとショウブをご覧ください

『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19365878.jpg
『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19371362.jpg
『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19373956.jpg
『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19380324.jpg
『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19381812.jpg
『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19384171.jpg
『須磨アルプスバリエーションルート』あまり人が行かないルートを楽しんだ後には離宮公園のバラが待っている_c0218841_19390046.jpg
最後はコウホネです 


 公園を出てからは東須磨駅を右に見て板宿駅まで歩きました。まだ元気が残っていたのですね。参加者の方の感想を抜粋してご紹介します。

『今日も大満足の山行だった! 距離も難易度も私には十分すぎるほどで、今は達成感をうれしく味わっている。今日もルートや植物、鳥の名を教えていただいた。普段も詳しく教えてもらっているが、少人数の良さをさらに感じる山行だった。』

Posted by S.Kot




by manaty078 | 2023-05-20 19:48

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

ファン

ブログジャンル