人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

幻のドントリッジ

実施日:2022年9月10日(土) 晴
参加者:CL:Kat・SL:M Kan・ Gou・ Ham・Uem・Yab・MIz・Sa Yok・Nak (9名)
コース:新神戸9:00 ~ 市ケ原10:00 ~ 高雄山11:00 ~ 南ドントリッジ ~ 分水嶺越分岐11:35 ~ 北ドントリッジ入口~森林植物園13:00 ~ 山田道14:10 ~ 谷上15:15


まだまだ残暑は厳しいですが、夜中の雨も上がり、久しぶりの高雄山 ~ ドントリッジへ いざ 出発。
今朝の布引の滝はそこそこ水量がありました。
幻のドントリッジ_c0218841_15170218.jpg

水源地も満々と水をたたえています。かつて見た金色のスッポンは何処へ?
今日も現れませんでした。

幻のドントリッジ_c0218841_16000339.jpg

高雄山に登るコースはいくつかあるが、今日のコースは急登ではなく、少し緩やかなコースからの登りだったので、ホッとする。
幻のドントリッジ_c0218841_16171444.jpg

エンヤコラ‥‥‥‥高雄山の登りです。昨夜の雨で湿りけがあり意外と歩きやすい。
幻のドントリッジ_c0218841_14555279.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_15125865.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_17042447.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_17060986.jpg

やっとこさ 頂上に着きました。
幻のドントリッジ_c0218841_16460051.jpg

高雄山 山頂にて全員集合 今日はリーダーを除くと女性ばかりです。
幻のドントリッジ_c0218841_16435749.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_15330472.jpg

南ドントリッジを下って来た所に萩がたくさん咲いていました。
幻のドントリッジ_c0218841_15422251.jpg

北ドントリッジ入口の正式な道標はなく、古い朽ちかけたガードレールに誰かが手書きで北ドントリッジと書いたものです。
さあ、ここが入口。今から本日の核心部、幻の「北ドントリッジ」です。
幻のドントリッジ_c0218841_15561311.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_15564756.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_15570461.jpg

幻のドントリッジ_c0218841_15572197.jpg



やっと 13:00 森林植物園に到着。長谷池の黄色いアサザと、ピンクと白の睡蓮がお出迎え。
昼食後、池をバックに皆で写真をパチリ。


幻のドントリッジ_c0218841_15574693.jpg


幻のドントリッジ_c0218841_15581798.jpg


園内で弓削牧場のソフトクリームを食べて疲れを癒し、山田道から谷上駅へと向かいました。
アップダウンのきついコース お疲れさまでした。

途中で見かけたキノコです。どなたか名前を教えて下さい。

幻のドントリッジ_c0218841_16274905.jpg
幻のドントリッジ_c0218841_16272528.jpg
幻のドントリッジ_c0218841_16264720.jpg
幻のドントリッジ_c0218841_16254501.jpg
報告:Nak
写真:Kat / Nak




by manaty078 | 2022-09-12 17:44

西神戸山の会 例会報告
by manaty078
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

京都一周トレイル(第10回)..
at 2023-06-08 14:16
柏尾谷池
at 2023-05-31 20:45
神戸歴史散歩
at 2023-05-23 16:30
『須磨アルプスバリエーション..
at 2023-05-20 19:48
森林浴を楽しみながら異空間を..
at 2023-05-14 14:41

ファン

ブログジャンル