人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

クリーンハイク&お花見

実施日:2022年4月10日(日) 晴れ
参加者13名:CL:T.Yam SL:K.Sak Shim Saz Miu Mat Sa.Yok Hor M.Yam Ku.Kan Kur Fuk S.Kot
コース:9:25山陽塩屋駅 -10:10須磨浦山上公園 -10:25旗振山 -11:10おらが山 - 12:00須磨寺公園(昼食)12:30解散 各コースに分かれて帰宅

4月上旬とは思えない暑さの中、クリーンハイクと少し遅い花見に出発です。


クリーンハイク&お花見_c0218841_17480238.jpg
塩屋からの登りはなかなかきつい

クリーンハイク&お花見_c0218841_17484725.jpg
普段は静かなヤマモモとカクレミノのコースも今日は大賑わい

クリーンハイク&お花見_c0218841_17492783.jpg
コバノミツバツツジが満開

クリーンハイク&お花見_c0218841_17495862.jpg
今日は珍しく男性が多い

クリーンハイク&お花見_c0218841_17503346.jpg
須磨浦山上公園の桜は満開だ

クリーンハイク&お花見_c0218841_17511355.jpg
鉄拐山への登りは右の道を選んでいる

クリーンハイク&お花見_c0218841_17520284.jpg
階段を避けている

クリーンハイク&お花見_c0218841_17522755.jpg
しかしこの道は意外ときついのだ  次は階段を利用しよう

クリーンハイク&お花見_c0218841_17530691.jpg
鉄拐山頂上で勢ぞろい

クリーンハイク&お花見_c0218841_17535994.jpg
ウバメガシの道を進む

クリーンハイク&お花見_c0218841_17591195.jpg
ゴミはほとんど落ちていない 時々誤って落としてしまったマスクなどがある

クリーンハイク&お花見_c0218841_18004003.jpg
おらが山で一休み

クリーンハイク&お花見_c0218841_18011047.jpg
よく手入れされたシバザクラとパンジーが美しい

クリーンハイク&お花見_c0218841_18020321.jpg
おらが山を下りてすぐに右折し、高倉台中学校方面に向かう

クリーンハイク&お花見_c0218841_18031818.jpg
こんなところにゴミが・・・

クリーンハイク&お花見_c0218841_18035758.jpg
須磨寺に到着  ここもすごい人出だ

クリーンハイク&お花見_c0218841_18083549.jpg
広々とした須磨寺公園で昼食 本来なら宴会で盛り上がったはず・・・でもリーダーがコーヒーのサービス!

クリーンハイク&お花見_c0218841_18105238.jpg
登山道のごみは少なく1キロぐらいかな・・・
食事後一応解散して、須磨寺駅から帰る人、板宿まで歩く人、そして須磨アルプスでトレーニング登山をする者と三者三様の帰宅となる

クリーンハイク&お花見_c0218841_18174743.jpg
おまけ・・・横尾山から来し方を眺める


 須磨近辺でのクリーンハイクもこれが最後になるのでしょうか。次は本来の紅葉谷で行う予定になっていますが・・・
 今日は快晴で夏を思わせる暑さでしたが水曜日から下り坂になる予報です。13日(水)の向山連山の例会が心配です。

Posted by S.Kot










by manaty078 | 2022-04-10 18:25

西神戸山の会 例会報告
by manaty078
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

京都一周トレイル(第10回)..
at 2023-06-08 14:16
柏尾谷池
at 2023-05-31 20:45
神戸歴史散歩
at 2023-05-23 16:30
『須磨アルプスバリエーション..
at 2023-05-20 19:48
森林浴を楽しみながら異空間を..
at 2023-05-14 14:41

ファン

ブログジャンル