人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

梅の香りに誘われて里山を歩く  『雄岡山・雌岡山』

実施日:2022年3月5日(土)  曇りのち晴れ
参加者 : 計14名
ⒶCL:Kin SL:Ku.Kan S.Kot H.Kot Tor Saz Oht
ⒷCL:Miz SL:Yab Nag M.Nak Ma.Yam Sa.Yok (一般)Azu 
コース:西神中央駅9:00 バス停9:25=神鉄緑が丘バス停9:55 登り口10:15 雄岡山山頂10:25 登り口1040 雌岡山梅林入口11:00 11:05ランチ・散策11:50 神出神社12:10 梅林12:30散策12:45 神出山田自転車道13:00 呉錦堂池13:35 神鉄緑が丘駅14:50 解散

春の日差しを感じる例会日和です。雄岡山・雌岡山・梅・里山を楽しみに、西神中央駅から神鉄緑が丘駅まで、バスで移動しました。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19331630.jpg

Ⓐ班とⒷ班に分かれてスタート。間もなく登り口に到着です。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19343195.jpg

ゆるーく登って行きます。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19361076.jpg

雄岡山に到着241mです。ハイキングの方結構いらっしゃいます。 写真 S.Kot
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19380562.jpg

頂上には、大福神が祀られています。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19383029.jpg

下りも気持ちがいい道ですね。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20330073.jpg

こんな里山の風景を見ながら、次の目的地に向かいます。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20031870.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19491624.jpg

雌岡山の登り口に着きました。梅林が楽しみです。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19422851.jpg

早目のランチは、斜面の上でした。眺めがいいです。並んでいるの見えますか?
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19405156.jpg

登ってきた雄岡山が紅白の梅の向こうに望めます。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19502830.jpg
斜面は、春の草花が咲いていて、可愛いのでついつい見入ってしまいます。ホトケノザ・ハコベ・オオイヌノフグリ・タンポポ・・・
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19515832.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19513322.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19514339.jpg

雄岡山に別れを告げて!
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19431316.jpg

雌岡山頂もうすぐです。両側に背の高いヤブツバキの樹が並んでいます。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19442842.jpg

到着しました。雌岡山249ⅿ! 神出神社です。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19433872.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19434756.jpg

ソーラーパネルがたくさん設置されているのが、見えますね。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19561179.jpg

鳥居をくぐって下山です。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19565153.jpg

旧かんでかんで梅林に到着です。たっぷり梅に包まれる感じで、散策しました。キレイですね。手入れが行き届いています。96本あるそうです。遅咲きはこれからが楽しみですね。魅了されます!! たくさんの梅の花に会えてよかったです。皆さん大満足!
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19583729.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19585120.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19590453.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19591951.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_19593483.jpg
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20001974.jpg

里山歩きスタート。サイクリングロードを歩きます。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20045523.jpg

田んぼは、冬の田起こしが済んで土手は焼かれています。田植えの準備が着々とされています。ため池があちこちにあります。のどかな風景が続きます。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20023940.jpg

大ーきな呉錦堂池がありました。記念碑も立っていました。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20030698.jpg

ため池に、カルガモ・アオサギ・カワウ・キンクロハジロ・ホシハジロ・・・ 庭や畑に、ジョウビタキ・ホオジロ・・・たくさん教えて頂きました。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20315270.jpg

冬枯れの道をてくてく、神鉄緑が丘駅に向かいました。お天気に恵まれ気持ちよく歩きました。
梅の香りに誘われて里山を歩く      『雄岡山・雌岡山』_c0218841_20032930.jpg

梅に大満足! この季節ならではの野鳥・野の花・風景に出会えて嬉しかったです。又訪れたいです。

報告 Sa.Yok




by manaty078 | 2022-03-05 21:56

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

ファン

ブログジャンル