人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

有馬富士

【実施日】2021年12月12日(日) 曇りのち晴れ
【参加者】CL;Ori、SL;K.Oho、Tak、Ham、Nak、S.Ike、Fuk、Saz、Nag、Miu 10名
【コース】三田駅BS9:55=花山院BS10:10…10:50花山院11:00…11:40十二妃の墓…12:00有馬富士(北)公園12:30…周回路北登頂口13:25…13:40有馬富士山頂14:10…14:30南広場トイレ…福島大池流出口15:00…15:30新三田駅
【報告】「三田のシンボル山を花山院より見下ろし、福島大池より見上げる」のキャッチフレーズに基づき、有馬富士を北から南へと貫き歩きました。
12月中旬とは思えない穏やかな天候に恵まれ、新会員さんの参加を得て話に花が咲きました。
1名の方が周回路の手前で足に不調をきたしましたので、登頂は断念をして頂き周回路にてリタイアをして頂きました。その後は連絡を取り合い、無事に電車に乗り込まれた事を確認し、ホッと致しました。足のケアをされて、又ご一緒します事を願っております。(Ori)
有馬富士_c0218841_07120734.jpg
参詣道入口にてコース説明などをして、出発しました。
有馬富士_c0218841_07123555.jpg
参詣道(琴弾坂)は急勾配の車道です。
有馬富士_c0218841_07125189.jpg
花山院の境内よりは有馬富士が見下ろせます。
有馬富士_c0218841_07131910.jpg
下見で歩行可能を確かめていました山道を下りました。
有馬富士_c0218841_07134437.jpg
花山(カザン)天皇のお妃を祀っている祠を見学しました。
有馬富士_c0218841_07151611.jpg
北公園にて昼食をして、登山口より登山開始をしました。
有馬富士_c0218841_07160243.jpg
尾根筋を歩くと、正面に有馬富士が望める地点が有ります。
有馬富士_c0218841_07162830.jpg
山頂にてはコーヒータイム。本日誕生日の参加者への「ハッピーバースデー」の歌声が山頂付近にこだましました。
有馬富士_c0218841_07165742.jpg
はいチーズ!
有馬富士_c0218841_07171846.jpg
南への下りの取っ付きには「わんぱく岩」の難所があります。福島大池が見えています。
有馬富士_c0218841_07180007.jpg
南公園の福島大池より有馬富士を見上げ、湖面に映る「逆さ富士」に歓声が上がりました。
有馬富士_c0218841_07182831.jpg
福島大池よりの流出水路沿いにゴールの新三田駅へ・・・。




by manaty078 | 2021-12-13 13:00

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

ファン

ブログジャンル