人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班

実施日:2021年2月17日(水) 晴れ  風強く寒し
参加者:6名 CL:Sa.Yok SL:Miy S.Take Tor Miw S.Kot
コース:9:40塩屋 10:30旗振山 11:40文太郎道 12:00栂尾山(昼食) 12:50横尾山 13:20東山 14:30板宿

 朝は雪降り、もしかして中止かと思った人もいたほどの寒波襲来。でも歩き出すとほどよく温もり、空模様も好転し、景色は抜群! やはり山はいいですね。ちなみに、おらが山の温度計は5度に届いていませんでした。


体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17054937.jpg
須磨浦山上公園はただいま休業中 3月中旬に再開する模様です

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17073962.jpg
晴天に映える梅一輪

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17083684.jpg
先行するA班の7名

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17093736.jpg

眺望抜群の鉄拐山頂上で山座同定
Photographed by Sa.Yok

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17110269.jpg
文太郎道登り口近くで
Photographed by Sa.Yok

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17115239.jpg
難所も慣れたもの 見よ、この健脚ぶり

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17134361.jpg
東山に到着

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17141068.jpg
今日も離宮公園の噴水がよく見えます

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17150520.jpg
十時広場の梅の香りを楽しむ

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17154993.jpg
河津桜はこの通りほぼ満開 でも他の木が次々に咲き、3月初めまでは楽しめそうです

体力に応じて楽しむ山歩き『塩屋から板宿』B班_c0218841_17172912.jpg
河津桜の下で満足そうな面々


 強風吹き荒れる中、様々なバリエーションルートを楽しみ、岩登りの真似事もしながら須磨アルプスを満喫して無事板宿に到着しました。絶妙な班分けとルート選定で、以前の教訓を生かした例会となりました。


Posted by S.Kot




by manaty078 | 2021-02-17 17:26

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

ファン

ブログジャンル