金鳥山~打越山~十文字山(東灘区の五山歩き)
実施日:2020年9月15日(火) 晴れ
参加者:CLT.ori M.oo S.go Y.shi 4名
コース:阪急岡本駅10:00→保久良神社→11:05金鳥山→11:30本庄山→ 11:50 風吹き岩11:55→12:05横ノ池 昼食 12:30→13:05七兵衛山→13:35打越山→十文字山→15:50阪急御影駅
清々しい秋らしいお天気の中「小さい秋」を探して東灘区の五山歩きに出発。五つのピーク、無事に踏破できるかな❓

何時もは素通りする保久良神社ですが、今日はお参りして登山の無事をお願いしました。

金鳥山への登りはキツイ階段でカナリ大変でした。山頂への入り口はみつけにくいところにあった。Oさんが見つけて入って行くとすごい藪で道を探しながら漕いでいく。目の前には蜘蛛の巣がいっぱい!ヤット山頂らしき所にたどり着く。山頂の標示をさがすと木の上に真新しい標示が掛かっていた。
参加者:CLT.ori M.oo S.go Y.shi 4名
コース:阪急岡本駅10:00→保久良神社→11:05金鳥山→11:30本庄山→ 11:50 風吹き岩11:55→12:05横ノ池 昼食 12:30→13:05七兵衛山→13:35打越山→十文字山→15:50阪急御影駅
清々しい秋らしいお天気の中「小さい秋」を探して東灘区の五山歩きに出発。五つのピーク、無事に踏破できるかな❓




本庄山三等三角点。此処も三角点を探して道なき道を歩く。ササの陰に隠れていました。

標柱がありましたがどこか変? 手書きの本庄山の字の下は三等の三を消して書いたようです。

横ノ池。ここで昼食休み。スイレンが沢山咲いていてとても清々しい‼



上高地大正池? (雌池です) とても幻想的ですね! 
七兵衛山。この山をお世話している方たちが手作りで造られた素敵な休憩所。皆さんマダマダヨユウシャクシャク。

素晴らしい眺めです。 
打越山山頂。本日4座目。頭を平らにして座りやすく造った石が点々と置かれていて、3密を避けるにはもってこいの休憩所です。 
小さい秋見いつけた~~(^^♪ 十文字山はこの辺りだね~と標識を探しながら歩いたけど見つからなかった。多分道の上に山頂があったのかな?? 取り敢えず五山踏破と言う事で目的は達成。小さい秋もそこここに感じられ楽しい山行でした。CLさんお世話になりました。皆さんお疲れさまでした。
posted by yo.shi




posted by yo.shi
by manaty078
| 2020-09-17 16:50
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
最新の記事
京都一周トレイル(完結;上桂.. |
at 2023-09-27 12:16 |
屏風谷上流~黒甲越~柏尾谷池 |
at 2023-09-16 19:26 |
逢山峡沢登り② |
at 2023-09-09 18:12 |
山筋ゴーゴー体操 |
at 2023-09-07 13:49 |
水と遊ぶ『トェンティクロス~.. |
at 2023-08-28 11:23 |