人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

残暑を乗り切って摩耶山へ

実施日 : 2019年9月4日(水) 晴れ
参加者 : CL :Y Kaw, SL: F Yam,S Kot, H Kot,M Kan,Y San,T Saz,M Nak,K Sak,N Azu,M Ino,A Tor,F Miz,K Miy,N Kin,Y Kaw  男性2名 女性14名 (合計16名)

コースタイム: 新神戸駅9:00発-布引雌・雄滝9:40通過-天狗道、学校林道分岐11:50-摩耶山着12:50(昼食)-13:50上野道にて下山開始-旧天上寺14:10-上野道登山口下山15:30

女性部の例会で比良山縦走を予定していましたが、営業休業日と言うことで代替案として摩耶山に行くことに決定。
この日も残暑厳しい中、16名の参加者で大賑わいでした。今回は人数も多いので健脚組とゆっくり組に別れて歩く。
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11291527.jpg
布引の滝、雄滝水量も多く豪快でした
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11292829.jpg
女性14名、勢揃い
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11294946.jpg
かくれ滝も三本になっています
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11300293.jpg
山の花はそろそろ秋の装いです。コマツナギ
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11301957.jpg
とにかく暑い・・・汗が噴き出ます 頑張りどころ この後、体力に余裕がある内に1人がリタイア
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11303550.jpg
学校林道分岐
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11305468.jpg
やっと摩耶山東屋に到着
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11310903.jpg
ここで女性部のサプライズ、全部で24把の素麺を皆さんに食べて頂きました。暑かったので美味しさも格別でした。
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11312448.jpg
全員でパチリと
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11314496.jpg
下山は上野道から。途中の旧天上寺で去年の台風で樹齢100年を超える親子杉が倒れていました。自然の猛威を垣間見る。
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11315790.jpg
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11321473.jpg
展望も良く、大きな雲がモクモクと

参考までYAMAPのデータを添付します。

残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11322593.png
残暑を乗り切って摩耶山へ_c0218841_11323511.png
暑い中の例会でしたが、沢山の参加者でした。暑いときは充分水分補給しながら、マイペースで登り皆さん無事に下山出来ました。
ご参加ありがとうございました
Repo : F Yam







by manaty078 | 2019-09-05 13:25

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

屏風谷上流~黒甲越~柏尾谷池
at 2023-09-16 19:26
逢山峡沢登り②
at 2023-09-09 18:12
山筋ゴーゴー体操
at 2023-09-07 13:49
水と遊ぶ『トェンティクロス~..
at 2023-08-28 11:23
逢山峡沢登り
at 2023-08-05 23:30

ファン

ブログジャンル