人気ブログランキング | 話題のタグを見る

例会報告

『氷ノ山』

実施日:2019年5月6日(月)~7日(火)
天気:6日 晴れ後雨  7日 快晴
参加者:CL:T.Yam SL:Hir Fuj Sak Saz Kin Miz S.Ike H.Kot S.Kot 6日のみ Fuk 計11名
コースタイム:6日 8:00名谷発~道の駅南波賀~10:30 大屋スキー場(藤無山登山口)雷雨のため登山中止  11:30原リンゴ園(昼食)  13:00 原リンゴ園ロッジ  15:00バーベキュー開始 18:00温泉
7日 8:00ロッジ発 9:00大段ヶ平 10:40氷ノ山頂上(昼食) 11:30同発~根曲り竹を採りながら下山~13:30大段ヶ平~道の駅但馬蔵~朝来SA~17:30神戸着

 雨の予報ながら出発時は良い天気・・・これはひょっとしたら外れるかも・・・しかし甘くなかった。登り始めるのを待っていたかのような雷鳴、そして降雨。初日は潔くバーベキューに集中することにしました。
 2日目は前日の雨が嘘のような快晴!素晴らしい氷ノ山登山が楽しめました。


『氷ノ山』_c0218841_16403202.jpg
2日目のこの素晴らしい青空をご覧ください

『氷ノ山』_c0218841_16413845.jpg
初日、雨が降る前に藤無山に向かいます

『氷ノ山』_c0218841_16424535.jpg
夏でも滑っている人がいる大屋スキー場のそばを登りますが、この時雷鳴とともに大粒の雨が・・・潔く撤退です


『氷ノ山』_c0218841_16442193.jpg
原リンゴ園に移動して早めにバーベキューを始めます。外は雨でもここは快適です

『氷ノ山』_c0218841_16455648.jpg
この豪華バーベキューを見よ!

『氷ノ山』_c0218841_16465246.jpg
雨が強まる中、ますます盛り上がります

『氷ノ山』_c0218841_16480042.jpg
日付が替わってまたまた豪華な朝食です。なんだか食べてばかりですね。今日こそ体をしっかり動かさなくては!

『氷ノ山』_c0218841_16493464.jpg
大段ヶ平に着きました。いよいよ登山開始です

『氷ノ山』_c0218841_16510677.jpg
気持ちの良い登山道を進みます

『氷ノ山』_c0218841_16513915.jpg
大屋町避難小屋で一休み

『氷ノ山』_c0218841_16522292.jpg
神大ヒュッテに到着

『氷ノ山』_c0218841_16530281.jpg
雪を踏みしめて登ります

『氷ノ山』_c0218841_16550228.jpg
ハチ高原スキー場と鉢伏山です。3月のスキー例会ではあの頂上からこちらを望みました

『氷ノ山』_c0218841_16563436.jpg
本格的な(?)雪道になりました

『氷ノ山』_c0218841_16571489.jpg
青空の下、大雪渓(?)で

『氷ノ山』_c0218841_16584852.jpg
アングルを変えてもう一枚

『氷ノ山』_c0218841_17001286.jpg
おなじみの氷ノ山頂上避難小屋で勢揃い


昼食後、写真を撮ったり根曲り竹を収穫したりしながらのんびりと下山し、帰路は国道9号線に回って、道の駅但馬蔵で買い物、播但道朝来SAで軽食後帰神しました。初日はバーベキューを満喫し、2日目は快晴の下、絶景と雪道、そして山菜取りを楽しめた一泊二日の山旅となりました。

Posted by S.Kot






by manaty078 | 2019-05-08 17:08

西神戸山の会 例会報告
by manaty078

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

最新の記事

屏風谷上流~黒甲越~柏尾谷池
at 2023-09-16 19:26
逢山峡沢登り②
at 2023-09-09 18:12
山筋ゴーゴー体操
at 2023-09-07 13:49
水と遊ぶ『トェンティクロス~..
at 2023-08-28 11:23
逢山峡沢登り
at 2023-08-05 23:30

ファン

ブログジャンル