芦屋ロックガーデン・キャッスルウォール
実施日:2018年9月17日(月) 天気:曇り一時小雨
参加者:CL:S.Yam SL:K.Kan M.Oht S.Kot 計4名
コースタイム:8:50阪急芦屋川 9:20高座の滝 10:10キャッスルウォール~クライミングレッスン~14:00終了 16:00阪急芦屋川
一年ぶりのロッククライミング例会は指導者2名受講生2名という理想的な構成で実施。先日の台風で高座谷も荒れており、勝手知ったる道なのに道迷いで時間をロスし、開始が遅れましたが、貸し切り状態でじっくり講習ができました。一人は全く初めてで、後の3人も久しぶりなので、一本目は10メートルくらいのところを登って降りるという「体慣らし」をしてから30メートルの壁の頂を目指しました。

ハーネス、ザイル等の装着具合を点検します。これを怠ると命にかかわります。

まずは軽くウォーミングアップの登攀

ビレイの仕方も学びます。

リーダーのS.Y.氏が頂上を目指します。

S.K.のビレイ実地訓練です。万一に備えてK.K.氏のバックアップが付きます。

リーダーからS.K.に登ってくるように指示が出ます。

何とか登頂に成功し、M.O.氏の登攀を上からサポートします。
人手が足りず、画像がありませんが、クライミング初挑戦のM.O.氏、大奮闘し、あと5メートルまで迫りますがここで力尽きて降下します。
最後にK.K.氏の出番ですが、ここでなんと無情の雨。安全のため登攀を断念し、本日はこれで終了とします。
岩・沢の例会は10月10日(水)に「逢山峡」11月8日(木)に「蓬莱峡」が予定されています。ご一緒にいかがですか。頼りになる指導者がついていますよ。
Posted by S.Kot
参加者:CL:S.Yam SL:K.Kan M.Oht S.Kot 計4名
コースタイム:8:50阪急芦屋川 9:20高座の滝 10:10キャッスルウォール~クライミングレッスン~14:00終了 16:00阪急芦屋川
一年ぶりのロッククライミング例会は指導者2名受講生2名という理想的な構成で実施。先日の台風で高座谷も荒れており、勝手知ったる道なのに道迷いで時間をロスし、開始が遅れましたが、貸し切り状態でじっくり講習ができました。一人は全く初めてで、後の3人も久しぶりなので、一本目は10メートルくらいのところを登って降りるという「体慣らし」をしてから30メートルの壁の頂を目指しました。







人手が足りず、画像がありませんが、クライミング初挑戦のM.O.氏、大奮闘し、あと5メートルまで迫りますがここで力尽きて降下します。
最後にK.K.氏の出番ですが、ここでなんと無情の雨。安全のため登攀を断念し、本日はこれで終了とします。
岩・沢の例会は10月10日(水)に「逢山峡」11月8日(木)に「蓬莱峡」が予定されています。ご一緒にいかがですか。頼りになる指導者がついていますよ。
Posted by S.Kot
by manaty078
| 2018-09-18 16:35
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
最新の記事
屏風谷上流~黒甲越~柏尾谷池 |
at 2023-09-16 19:26 |
逢山峡沢登り② |
at 2023-09-09 18:12 |
山筋ゴーゴー体操 |
at 2023-09-07 13:49 |
水と遊ぶ『トェンティクロス~.. |
at 2023-08-28 11:23 |
逢山峡沢登り |
at 2023-08-05 23:30 |