小富士山・仁寿山・御旅山
日時:2016年10月11日(火) 天気:曇り時々晴れ
参加者:5名 CL:Ori SL:H.Kot San Kur Report:S.Kot
コースタイム:10:15 JR御着駅発 10:45小富士山登山口 11:05東屋 11:20小富士山頂上 12:10仁寿山頂上(昼食) 12:55仁寿山頂上発 13:40御旅山登山口 13:55御旅山頂上 14:05御旅山頂上発 14:45松原八幡宮(ティータイム) 15:30山電妻鹿駅着
今日は横山さんの労作「はりま低山ハイキング」と地図を片手にルートファインディングをしながらの山行です。
滑りやすい急な道を慎重に下り、仁寿山へと向かいます。途中にこんなものがありました。

仁寿山から望む市川河口と右に甲山(こうやま)左に御旅山です。
やっと御旅山登山口を見つけました。正式名称は方蓮山といいます。
頂上は360度の絶景で、姫路城、書写山、明神山、雪彦山、笠形山、大鳴門橋、家島、小豆島等が望めました。
その方に案内していただき、珍しいものを見ることができました。オケラの花です。
最後は松原八幡宮のけんか祭りの観客席でティータイムです。
低山ながら、なかなかきつい山行でしたが、素晴らしい眺望が楽しめた充実した例会となりました。
参加者:5名 CL:Ori SL:H.Kot San Kur Report:S.Kot
コースタイム:10:15 JR御着駅発 10:45小富士山登山口 11:05東屋 11:20小富士山頂上 12:10仁寿山頂上(昼食) 12:55仁寿山頂上発 13:40御旅山登山口 13:55御旅山頂上 14:05御旅山頂上発 14:45松原八幡宮(ティータイム) 15:30山電妻鹿駅着
今日は横山さんの労作「はりま低山ハイキング」と地図を片手にルートファインディングをしながらの山行です。
滑りやすい急な道を慎重に下り、仁寿山へと向かいます。途中にこんなものがありました。

仁寿山から望む市川河口と右に甲山(こうやま)左に御旅山です。
やっと御旅山登山口を見つけました。正式名称は方蓮山といいます。
頂上は360度の絶景で、姫路城、書写山、明神山、雪彦山、笠形山、大鳴門橋、家島、小豆島等が望めました。
その方に案内していただき、珍しいものを見ることができました。オケラの花です。
最後は松原八幡宮のけんか祭りの観客席でティータイムです。
by manaty078
| 2016-10-12 17:25
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
最新の記事
京都一周トレイル(完結;上桂.. |
at 2023-09-27 12:16 |
屏風谷上流~黒甲越~柏尾谷池 |
at 2023-09-16 19:26 |
逢山峡沢登り② |
at 2023-09-09 18:12 |
山筋ゴーゴー体操 |
at 2023-09-07 13:49 |
水と遊ぶ『トェンティクロス~.. |
at 2023-08-28 11:23 |